てぃーだブログ ›   › 備えあれば

2012年10月15日

備えあれば

台風21号が近づいているという。車を走らせていても、風がだんだん強くなっているのが分る。前回の台風は長い時間停電が続いたので、ローソクや、懐中電灯など準備した。それから、台風で閉じ込められても退屈しないように図書館で、6冊本を借りてきた。ろうそくの灯りで本を読むのもまた風情があっていいかもと呑気に構えている。今は呑気に構えているが、幼いころの台風の記憶は恐怖そのもだった。木造の小さな家が揺れるたびに、家族で身を寄せ合って、台風が過ぎ去るのを待っていた。でもその中でも唯一の楽しみは母が作ってくれる「ひらやーちー」をみんなで食べたこと。ヒラヤーチは、台風の定番の食事だった。台風が去った後は、父が作ってくれた風車を回して遊んだものだった。台風情報を聞きながら、子どもの頃を思い出した。今の子どもたちはどんなふうに台風を過ごすのだろうか。それにしても、できれば、台風はそれて欲しいものだが・・・雨雷



Posted by おかめちゃん at 18:08│Comments(3)
この記事へのコメント
台風ほんとにそれてほしいですよね。怖いというより恐怖です。 (一度工場のトタンが飛ばされたことがあるので、)読書ができるおかめちやんいいですね
Posted by ばしょうふばしょうふ at 2012年10月16日 18:41
台風くるのかな?・・・電気の無い生活大変ですよね!
でも・・たまには いいかなとも 思ったり
でも、対策はしておかないとね・・来ませんようにと
願うばかりです!!(-_-)
Posted by ピンキーとともにピンキーとともに at 2012年10月17日 09:43
コメントありがとうございます。今知ったことですが、暴風警報が入ったそうですね。今日は三線も休講と連絡が入りました。残念!
Posted by おかめちゃんおかめちゃん at 2012年10月17日 17:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。